ホーム>ギャラリー>VIVIO>【整備35】フロアーカーペット 脱着・清掃・デッドニング(静音計画) その6
VIVIO

【整備35】フロアーカーペット 脱着・清掃・デッドニング(静音計画) その6

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度 ★★
作業時間 6時間以内

 

 

1

2016529234324.jpg
フロアーカーペットを敷いて
フロントシートをつける前に
パワードサブウーファーを位置決めし
カーペット下から配線を取りまわします

2

2016529234348.jpg
ウーファーはフロアマットの上に載るので
マットを敷いて感じを掴みました
その後、配線を接続して音の確認
 
ウーファーの裏にマジックテープを張り
マットとカーペットに固定しました

3

2016529234423.jpg
じゃまだから外しておいたのですが
トランクオープナーワイヤーと
フューエルリッドワイヤーを取りつけ
オープナーレバーをサイドのパネルに戻します
ワイヤーは、首の取り付け部分の太さが異なるので
取り付け間違いは起こらないようになっています

4

2016529234454.jpg
様子を見て
静音シートがずれないように
アルミガラステープで適宜固定します
パネルの上に直接敷いた場合は、
付属のマジックテープよりこちらの方がラクです

5

2016529234542.jpg
サイドのインナーパネルに
何個か穴が開いていたので
静音効果が高まるかと思って
アルミテープでふさいでおきました
勿論、クリップ穴やボルト穴を避けて

6

2016529234617.jpg
リヤシート前、センター部をクリップで固定します

7

2016529234655.jpg
こちらは、あの苦労したグロメット(リヤシートフック)
外すの20分、取りつけ1秒
 
これで、フロア部分は終わりました
 
一瞬、待った!

8

2016529234732.jpg
せっかくシートが外れているし、
カーペット下に配線を回せるので
このまま、リヤフットライトLEDを取付します
 
まだシートが付かない⇒乗れない(悲)
 

シフトレバーブーツ 2重化 静音計画⇒【挫折】次のページ<  >前のページフロアーカーペット 脱着・清掃・デッドニング(静音計画) その5