ホーム>ギャラリー>VIVIO>【整備801】HKS爆音マフラー修理 4 マフラーアダプター挿入・クリアランス調整
VIVIO

【整備801】HKS爆音マフラー修理 4 マフラーアダプター挿入・クリアランス調整

【整備801】HKS爆音マフラー修理 4 マフラーアダプター挿入・クリアランス調整
【整備801】HKS爆音マフラー修理 4 マフラーアダプター挿入・クリアランス調整
【整備801】HKS爆音マフラー修理 4 マフラーアダプター挿入・クリアランス調整
【整備801】HKS爆音マフラー修理 4 マフラーアダプター挿入・クリアランス調整
【整備801】HKS爆音マフラー修理 4 マフラーアダプター挿入・クリアランス調整
【整備801】HKS爆音マフラー修理 4 マフラーアダプター挿入・クリアランス調整
【整備801】HKS爆音マフラー修理 4 マフラーアダプター挿入・クリアランス調整
【整備801】HKS爆音マフラー修理 4 マフラーアダプター挿入・クリアランス調整
目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度
作業時間 30分以内

 

1

20161226164545.jpg

重ね合わせると、こんな感じ
10mm×1、4mm、3mm,2mmが各2枚
最後は両側に約3mmのガスケットが2枚入るので、
最大35mm位は延長できます

2

2016122616469.jpg

マフラーとボディの干渉を探るため、一旦ボルトで仮付けします

3

20161226164635.jpg

大体良さそうなので、ガスケットをつけての仮止め
マフラーを左右に動かしたり、地面に着地した際のスタビの上がりなどを考えながら、まずはリヤサスペンションメンバーへの干渉が最小限になるよう見極めます
あとは、マフラーが下がり過ぎないように、吊りゴムも考えます

4

20161226164656.jpg

一応決まったので、本締めに行きます
ナットは、ステンレス製のe-ロックナット、というボルトをあまりいじめないナットにします
緩んでも困るし、外す時にボルトに食い込みすぎても困るので、これに落ち着きました

もう固着はイヤですので、ワコーズのスレッドコンパウンドを塗りたくります

5

20161226164713.jpg

e-ロックナットは、ナットの天辺でロックしますので、わずかでも突き抜けないと効果がありません
60mmボルトで、ギリギリ
多分、締め込めば頭が少し出るでしょう

頭は出すぎても焼けて固着したりして外すのが大変になるので、出るのは最小限に抑えたいところです
難しいなぁ

頭は出ないとダメ
出過ぎてもダメ

6

20161226164740.jpg

苦労の甲斐あってか、メンバーとパイプの間にはしっかりとクリアランスが出来ました
前は車が揺れる度に、カンカン音がしてました
今度はなくなる事を期待します

7

20161226164757.jpg

1cm縮まっても大丈夫そうなので、本締めします
tonyさんのおっしゃるとおり、緩んだら困りますのでしっかり締めます

8

20161226164816.jpg

ようやく完了
ボルトの頭はギリギリというところですが、ナットがロックした手ごたえはあったので、ヨシとしましょう

それにしても、センターパイプが・・・
今回は塗ったりしている時間はありませんでしたが、放っておくと今度はこちらに穴があくでしょう

HKS爆音マフラー修理 5 排気もれチェック・完了 次のページ<  >前のページ HKS爆音マフラー修理 3 地獄のボルト外し・マフラー吊り