ホーム>ギャラリー>VIVIO>【整備340】インパネまわり改造 その18 エアコンベンチレーター分解清掃
VIVIO

【整備340】インパネまわり改造 その18 エアコンベンチレーター分解清掃

【整備340】インパネまわり改造 その18 エアコンベンチレーター分解清掃
【整備340】インパネまわり改造 その18 エアコンベンチレーター分解清掃
【整備340】インパネまわり改造 その18 エアコンベンチレーター分解清掃
【整備340】インパネまわり改造 その18 エアコンベンチレーター分解清掃
【整備340】インパネまわり改造 その18 エアコンベンチレーター分解清掃
【整備340】インパネまわり改造 その18 エアコンベンチレーター分解清掃
【整備340】インパネまわり改造 その18 エアコンベンチレーター分解清掃
【整備340】インパネまわり改造 その18 エアコンベンチレーター分解清掃
目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度
作業時間 6時間以内

 

1

2016122011515.jpg

エアコン(ヒーター)のベンチレーターを裏から見た所
ダイハツでは、これをレジスターと呼ぶので紛らわしいです

いわゆる、風の吹き出し口です
一生懸命掃除しても、どうしてもフィンの奥や中までは綺麗に拭けません
ここは一発、16年の汚れを落とすために、外して分解清掃します

2

20161220115144.jpg

4つとも外します
どうも、中心の2つと、外側の2つは若干形状が違うようです

バラスとますますわけがわから無くなってしまいますので、マジックで書いておくことにします

3

20161220115216.jpg

バラス時に、L・外・下とか、R・内・上とか

合わせるところに、○と○ ×と× △と△ ☐と☐
こうしておけば組み合わせも間違えません

4

20161220115237.jpg

見づらいですが、こんな感じ
書いたら、バラしていきます
左右にひねるようにずらすだけで、上と下に分離します
そしたら真ん中のつまみを引っ張ると、フィンの部分がスポっと抜けます

5

20161220115311.jpg

ということで、全部バラけました
記号を書いておいて良かったです
全部同じ形ということではないようです

入れ物のまわりの淵には、ケバケバが付いていますので、これは洗えません
濡れぞうきんで洗剤をつけて拭くだけにします

6

20161220115333.jpg

真ん中の玉の部分は、積年の汚れやホコリ、ヤニで汚れている筈です
洗剤に漬けて、柔らかブラシでよく洗います
特にフィンの部分

7

20161220115358.jpg

エアガンで吹いて水気を飛ばして、乾かします
かなり綺麗になった感じです

8

 

20161220115421.jpg

あとは、記号にそって組み立てていきます
本当に書いておいてよかったです
一発で組み立てられ、また付ける位置もわかります

アーマオールを少しつけたら、黒々になりました
これから後、ここは少し目立つ部分になる筈です

インパネまわり改造 その19 トゥボードデッドニング・遮音 次のページ<  >前のページ インパネまわり改造 その17 エアコンベンチレーターダクト内LED照明化2