ホーム>ギャラリー>VIVIO>【整備14】クォーターパネル デッドニング静音計画 その1
VIVIO

【整備14】クォーターパネル デッドニング静音計画 その1

【整備14】クォーターパネル デッドニング静音計画 その1
【整備14】クォーターパネル デッドニング静音計画 その1
【整備14】クォーターパネル デッドニング静音計画 その1
【整備14】クォーターパネル デッドニング静音計画 その1
【整備14】クォーターパネル デッドニング静音計画 その1
【整備14】クォーターパネル デッドニング静音計画 その1
【整備14】クォーターパネル デッドニング静音計画 その1
【整備14】クォーターパネル デッドニング静音計画 その1
目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度
作業時間 3時間以内

 

1

201715144713.jpg

エーモンの制震シート、2173 右側の茶色のもの
これを使って、クォーターパネルのがらんどうを
塞ぎます
そうすれば、少しは外界からの音を抑制できそうですし
ビビリも無くなりそうです
車内も静かになりそうですし
断熱性や保温性もよくなりそうですし
全部期待ばっかりですが

2

201715144732.jpg

大きさは50cm×40cm
それほど大きくないので、一枚で片側しか塞げない感じです

それにしても、硬くて重い
しっかり感、制震感はありますが
貼るのに大変そう
柔軟性に富む、って書いてあったのに・・・
寒いからでしょうか(信州の2月)
 

3

201715144752.jpg

こちらは、梱包のアンコに入っていたスポンジ
大きさ、厚みが手ごろだったので、会社からいただいてきました
貼り付けのため、寒いのでストーブで暖めながら
両面テープを貼っていきます

4

201715144812.jpg

できあがり
これでも、片側分で足りません

5

201715144832.jpg

そこで、ホームセンターで
手ごろな大きさのスポンジシートを買ってきました
最初から両面テープがついているので
貼るのに簡単ですし、割と安かった

6

201715144849.jpg

クォータートリムを外すと
こんなにデカイ穴が3つも空いています
ギリギリの剛性と、軽量化のために
インナーパネルを極力省力化したのでしょう
外側は、ペラペラのクォーターアウターパネル一枚だけ
静音効果など、望むべくもありません

7

20171514497.jpg

ついでに、リヤシートもスペアタイヤも
みんな取って作業をやりやすくしました

うるさそうな所を見つけて、後で遮音のための手段を考えます


 

8

201715144923.jpg

外したクォータートリム
ついでにポケットも外して水洗いして
レザーワックスで綺麗にします
 

  クォーターパネル デッドニング静音計画 その2 次のページ<  >前のページ 助手席ドアスイッチ増設 & 運転席ドアスイッチブーツ交換2